HS証券のIPOルールや抽選方法、手数料など徹底解説!

HS証券はインターネット証券のイメージがありますが、営業店・コールセンター・ネット/モバイルと様々な取引チャネルが用意されています。

IPOの取り扱いについては昔は主幹事なども多い証券会社だったようですが、最近は毎年数銘柄の取り扱いがあるものの主幹事を務めることは少ないようです。

昔の名残なのか、IPOポイントによる優遇抽選システムも導入されていますが、現在はそれほど利用機会はないような気もしますね。

ここではHS証券のIPOルールや抽選方法に加え、手数料などの情報を提供します。

 

スポンサーリンク

IPO情報

口座開設数

不明(2018年時点)

口座開設数は少ないほうが有利です。口座開設数が多い証券会社はそれだけライバルが多いのでIPO当選確率に影響を与えます。

HS証券の開設口座数の正確な口座数は不明ですが、それほど多くはないと思いますのでライバルが少なく有利と言えるでしょう。おそらく10万口座程度ではないでしょうか。

 

IPO取扱実績

過去のIPO取扱実績(委託幹事を含む)

上場年 幹事
2018 9(0)
2017 10(0)
2016 7(0)
2015 13(1)
2014 7(1)

※REIT、インフラは除く、()内は主幹事数

IPO取扱銘柄は多いほど抽選機会が増えるためIPO当選回数に影響を与えます。

HS証券のIPO取扱銘柄数はそれほど多くはないので有利とは言えませんが、毎年10銘柄前後の取り扱いがありますので無視もできない証券会社だと思います。

 

抽選配分率

10%

抽選配分率は当選確率に影響を与えます。高いほうが当選しやすくなるため有利になります。

HS証券の抽選配分率は10%です。大手証券会社の抽選配分率は10%程度なので普通といえますが、大手証券会社のように主幹事になることはあまりないため、どちらかというと不利でしょうか。

 

抽選方法

完全平等抽選&優待抽選

HS証券は『一口座一口』で抽選を行う全体抽選(完全平等抽選)とIPOポイントを消費して受けられる優待抽選があります。

『一口座一口』の完全平等抽選を採用しているため資金量に関係なく当選確率は同じです。したがって資金量が少ない投資家にとっては有利な抽選方式です。

例えば、100株の申し込みをしても1000株の申し込みをしても当選確率は変わりません。基本的に当選するときは100株の当選になります。

 

優待抽選はIPOポイントを使用することで受けられる抽選システムです。全体抽選に加え優待抽選に申込むことでチャンスが2回になります。

ポイントは手数料1,000円(税込み)ごとに100ポイントといったように基本的には取引量に応じて貯まりますが、口座開設やその他キャンペーンなどでも貯めることができます。

1000ポイント1口として抽選申込ができるため、より多くのポイントを使用して申込口数を多くしたほうが当選確率は上がりますが、当落に関係なく使用したポイントは消滅します。※全体抽選で当選した場合は使用していたポイントは戻ってきます。

優待抽選の配分割合が不明な事、ポイントには2年間の有効期限があるなど、上手く利用しづらいと感じます。

また、制度の変更や不意に強力なキャンペーンなども行われる可能性もあることから、ポイントのインフレを起こす危険もあるため、無理にポイントを貯める必要はないでしょう。

 

また、当選後の購入辞退にペナルティーはありません。

 

入金の必要なタイミング

当選後の購入申込時

HS証券は当選または補欠当選後の購入申込時に購入資金が必要になります。BB時点で資金は必要ありませんので資金不要で抽選に参加できますから少額投資家にとっては有利な制度です。

 

資金拘束タイミング

購入申込時

当選後または補欠当選後の購入申込時に資金拘束されます。

資金不要で抽選に参加できますから、同日にIPO抽選が複数ある場合でも関係なくすべてのIPO抽選を受けることができますので少額投資家には非常に有利です。

 

資金移動効率

15時までに出金指示を出せば翌営業日に出金されます。ただIPO投資に限れば抽選自体に資金不要で参加できますので資金の移動効率はそれほど重要ではありません。

無料で入金が出来るネットバンク入金は、ネット銀行で利用可能な金融機関が住信SBIネット銀行ぐらいなのでネット銀行しか持ってない場合は少し使いづらいかもしれません。メガバンクのネットバンキングは利用可能です。

もし楽天銀行をお持ちであれば『楽天銀行かんたん決済サービス』を利用して入金こともできます。ネットバンク入金と違い、取引画面への反映は時間を要する事がありますので注意してください。

 

スポンサーリンク

取引手数料

営業店取引、コースセンター取引、オールアクセス取引、ネット/モバイル取引によって異なります。

ネット/モバイル取引の手数料は、注文ごとの約定代金で手数料が決まる『一般コース』と1日の約定代金合計で手数料が決まる『ハイパーアクティブコース』の2つの手数料コースがあります。『ハイパーアクティブコース』は現物・制度信用・一般信用取引の約定代金が合算されます。

手数料コースは1日ごとに『手数料コース変更申込フォーム』もしくは電話で変更することができます。11時までに申し込めば翌営業日に変更後の手数料コースが適用されます。

現物の『一般コース』は手数料134円(税抜き)~、信用取引の『一般コース』は手数料96円(税抜き)~です。『ハイパーアクティブコース』は手数料2500円(税抜き)~です。

取引手数料は他社と比較すると若干高いかなという印象です。IPO投資に限れば『一般コース』を選択する方が良いでしょう。

 

スポンサーリンク

捕捉

 

口座開設手数料、口座維持手数料は無料です。

 

総評

HS証券はIPO投資に限って言えば開設口座数はおそらくかなり少なく穴場と言えます。抽選資金不要で資金拘束が株式購入時までないのは少額投資家にとっては魅力ですね。

IPO取扱実績は多いとは言えませんが毎年10銘柄前後の取り扱いがあります。完全平等抽選を採用していて抽選資金不要でIPO当選が狙える証券会社は少額投資家にとって貴重な証券会社ですし抽選機会を増やす意味では口座開設をしておきたいところです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です