正直、数年前のヤフーショッピングはやる気があるのかないのか、どこかパッとしないところがありました。
私もずっと見向きもせず、ずっとポイントがたまりやすい楽天市場や注文後すぐに届くAmazonを利用していました。
ですが、最近のヤフーショッピングは以前と比べると大きく変わり、私の中での印象は完全に楽天市場、Amazonを逆転しました。
今回は今熱いヤフーショッピングについての概要と有効な利用方法、注意点などを紹介したいと思います。
※ポイント制度は頻繁に変わるため最新の情報をご確認ください。
もくじ
ヤフーショッピングとは
ヤフーショッピングとはYahooが提供しているインターネット上のショッピングモールです。モールですのでヤフーが商品を販売しているのではなく、色々なショップがヤフーショッピングサイトの中で商品を販売しています。この点は楽天市場も同じですね!
Amazonも同じように色々なショップがAmazonサイト上で販売している点は一緒ですが、ヤフーショッピングや楽天と違うのはAmazon自身が多くの商品を取り扱い販売しているといった点でしょうか。
今やネットショッピングというと大体の人はAmazon、楽天市場、そしてヤフーショッピングを利用しているといっても過言ではありませんね。
ヤフーショッピングの良いところ
そして今回の本題、なぜヤフーショッピングが今熱いのかというと。
まず、最大の理由としてヤフーショッピングはポイント還元率がかなり高いという事です。たしかにAmazonにはポイント還元というメリットはあまり感じません。ですが、楽天市場にもポイント還元はあるじゃないかと思われるかもしれませんね。
たしかに楽天にもSPU(スーパーポイントアッププログラム)という、いつでもポイント最大15.5倍といったポイント還元システムがあります。
楽天SPUのシステム
楽天SPUのシステムはかなり細かく設定されていて最大15.5倍のポイント獲得の条件を満たすのはかなり難しいです。
これに通常ポイント1%を加えて最大15.5倍です。
どうでしょうか。まず、無料の楽天カードでの買い物は当然だとしても年会費のある楽天プレミアムカードの利用は少し厳しくなってくるでしょう。
カード利用分を楽天銀行の引き落としにするのも楽天銀行を作らなければならないので少しハードルが上がりますね。
楽天市場アプリで買い物をするのは簡単なのでこれは問題なさそうです。
その他は楽天モバイルを利用している方であれば+1倍のポイントが付くので楽天モバイル加入者は少し有利でしょう。
しかし、それ以外の条件はすべて+1倍や+0.5倍ですし、なかなか満たしづらい条件が多いかなと思います。
なので現実的なポイント倍率は『楽天カード+2倍』、『楽天市場アプリ+0.5倍』に『通常ポイント1倍』を加えた3.5倍程度ではないでしょうか。『楽天銀行を作って引き落とし口座』にして、使っているスマホを『楽天モバイル』にしたとしても5.5倍程度が限界な感じがします。他のポイント加算条件は無理に満たすメリットはないですからね。
毎月5と0のつく日はポイントが+2倍になるキャンペーンがありますが、それでも5.5倍~7.5倍といった感じです。また、この+2倍には付与上限が月間で3,000ポイントであることも注意が必要です。
※ただしヤフーショッピングもSPUほど細かくはないものの『PayPay STEP』という似たようなポイントシステムの導入により以前ほど還元率が高いとは言えなくなってきています。
ソフトバンクスマホユーザーならさらに最大10%
ヤフーショッピングはソフトバンクユーザーであることが前提ではありますが、ソフトバンクであればポイントが+5倍、Yahoo!プレミアム会員ならさらに+4倍、ストアポイント1%と合わせてポイント10倍です。
ヤフーショッピングは以前までソフトバンクユーザーであれば毎日ポイント10倍だったのですが、現在は日曜日限定でさらに最大10%というキャンペーンとなりました。(付与上限1,000ポイント/日)
現状は日曜日にPayPayモールでPayPay残高の支払いすると『ソフトバンクスマホユーザー特典+10%(日曜日限定)』『PayPay残高でのお支払い+1%』、『PayPayモール利用+4%』、『プレミアム会員+2%』、『クレジットカード利用条件達成の翌月で+2%』、『対象サービス利用条件達成の翌月で+2%』『ストアポイント+1%』で最大22%相当、ヤフーショッピングでも最大18%ポイントが戻ってきます。
現在はソフトバンクユーザー以外でも日曜日は+5%のキャンペーンが行われています。付与上限も1,000ポイント/日と同じなので、ソフトバンクユーザー以外の方でも日曜日は以前よりお得になりました。
※ソフトバンクユーザー特典はスマートログイン設定済みのYahoo!JAPAN IDにてヤフーショッピングにログインする必要があります。
以下のサイトを確認し買い物前にスマートログインの設定を行ってください。
また『PayPay STEP』という利用状況に応じてポイント付与率が変わる制度が導入されています。楽天のSPUのような制度になってしまいこの点については残念だなと感じます。
PayPay STEP
PayPayステップには4つの達成条件がありすべて達成するとPayPayモール+10%、ヤフーショッピング+6%のポイントが付与されるシステムです。
①PayPay・ヤフーアカウント連携でPayPayモール+4%、ヤフーショッピング+2%
②対象サービスの利用でPayPayモール+2%、ヤフーショッピング+1%
③クレジットカード利用でPayPayモール+2%、ヤフーショッピング+1%
④プレミアム会員登録でPayPayモール+2%、ヤフーショッピング+2%
PayPay・ヤフーアカウント連携に関してはPayPayを利用していればそれほど難しいものではないかと思います。
対象サービスの利用は5つのサービスの中から3サービスを利用しなければいけませんので少し達成は厳しいと思います。
クレジットカード利用も月に3万円以上の利用が条件なので少し厳しいと言わざるを得ません。
Yahoo!プレミアム会員は通常508円(税込み)/月の会費かかりますが、ソフトバンクユーザーもしくはY!mobile(ワイモバイル)を契約していればYahoo!プレミアム会員の会費は無料になります。
ソフトバンク、もしくはY!mobile(ワイモバイル)ユーザーでヤフーカードを毎月3万円以上使うのであればPayPay残高での支払い、ストアポイント込みでPayPayモールで+10%、ヤフーショッピングで+7%のポイントが付きますが、そうでなければ普段のポイント還元はあまり良いとは言えなくなりました。
ヤフーカードの利用でポイント3倍
ヤフーショッピングはYahoo!JAPANカードを利用すればストアポイント、クレジットポイント、ヤフーショッピング利用特典で+3倍になります。
※ただし、今はPayPay残高での支払いが条件のキャンペーンが多いのでPayPay残高での支払いが有利な場合が多いです。
ヤフーカードは普通のクレジットカードとして利用した時にたまるポイントがTポイントなので使い勝手がいいですよね。
ヤフーカードは入会&利用でPayPay残高がもらえたり、なにかしらの特典があるのでヤフーショッピングを利用するのであれば絶対に作った方が良いですよ!
5のつく日キャンペーンでポイント4倍
そして、ヤフーショッピングは5のつく日にキャンペーンを毎月行っています。5日、15日、25日にエントリーしてヤフーショッピングを利用すればさらに+4倍のポイントが付きます。
そして、さらにポイント還元率をアップさせる方法もありますのでこちらも参考にしてみてください。
実際にヤフーショッピングで5のつく日に購入
※以下は2019年2月時点の記事です。現在は条件が異なりますのでご注意ください。
今回はちょうどHDDレコーダーが欲しかったので実際に『SONY ソニーレコーダー BDZ-ZW1500』を購入してみました。
2019年2月5日時点では大体4万円(税込)ぐらいしますね。
これをヤフーショッピングで5のつく日に購入するとどんな感じになるでしょうか。
まず、5のつく日などはクーポンがあることが多いので確認してみます。この日はプレミアム会員かつブロンズランク以上対象で5%OFFクーポンがありましたので早速GETします。
先着50,000注文までなので買うものが決まっていたらなるべく早く使ったほうがいいですね。
アプリで商品を検索して良さげなのを探します。これはポイントが26倍(10,348ポイント)も付くので良さそうです。
5%OFFクーポンを利用して以前獲得した5,022ポイントを全部使います。支払額は合計で32,788円(税込)になりました。
ここですごいのはクーポンとポイントを使って7000円程度支払額が減っているのですが獲得できるポイントは10,348ポイントのままで変わらないということです。
実はヤフーショッピングはポイントで支払っても獲得できるポイントが減ることはありません。さらにクーポンについても全部ではないですが、今回獲得したクーポンは値引きによって獲得ポイントが減ることはありません。これって大きくありませんか?
ということで、
【商品代金39,800円-1,990円(クーポン値引き)-10,348円(獲得ポイント)=27,462円】
利用した5,022ポイントは除外して、今回獲得するポイントを考慮すれば実質27,462円で購入できたことになります。
注意点
期間固定Tポイント
実は今回獲得したTポイントのほとんどは期間固定Tポイントということです。期間固定Tポイントは有効期限がありYahoo! JAPAN、LOHACO、GYAO!以外のサービスでは利用できないのです。
※現在は期間固定TポイントがPayPayボーナスライトに変更になってより使いやすくなりました。
今回獲得したポイントの内訳です。
ストアポイントとヤフーカード利用でたまる通常ポイントは通常のTポイントなのでファミマなどのコンビニなどでも使えます。
今回獲得した期間固定Tポイント合計は9,552ポイントです。これは付与されてから1ヶ月程度で使い切らなければなりませんが、ヤフーショッピングはとんでもない品揃えですので、必要なものは何でも揃います。
毎月5のつく日に合わせて必要なものを買えばそれほど問題ではありません。ただ有効期限がありますのでその点は気を付けてください。
付与日と有効期限の詳細についてはこちらで確認しておいてください。
ポイント獲得上限
※現在はキャンペーン内容に変更がありますので最新の情報をご確認ください。
さらに注意したいのはボーナスポイントや特典ポイントにはそれぞれ獲得上限があることです。沢山買い物をしても獲得上限に達するとポイントを獲得できないので気を付けたいところです。
それぞれの獲得上限ポイントは以下の通りです。
キャンペーン、特典 | 獲得上限 |
Yahoo!プレミアム会員限定!+4倍! | 毎月 5000ポイント |
ソフトバンクユーザー +5倍 | 毎月 5000ポイント |
5のつく日キャンペーン +4倍 | 開催ごとに 5000ポイント |
アプリで買うとポイント +2倍! | 開催期間中 5000ポイント |
Yahoo! JAPANカード利用特典 | 上限なし |
ストアポイントやヤフーカード利用によるポイントには獲得上限がありません。
それぞれの特典、キャンペーンごとに獲得上限までポイントを獲得できますので毎月10万円までなら上限に達することはありません。
例えば、12万円の商品を買った時の獲得ポイント(最大17倍の場合)
『ソフトバンクユーザー+5倍』については12万円の購入だと本来6,000ポイントの付与になりますが上限を超えているため上限5,000ポイントの獲得となります。
毎月10万までの購入であればポイントの取りこぼしは発生しないので、そこまで気にする必要はないかもしれませんが、高額なものを連続で購入する場合などは翌月まで待つなどの工夫をする必要はありますね。
まとめ
ヤフーショッピングはソフトバンクスマホユーザーだとかなりのポイント還元率になります。
5のつく日キャンペーンに購入することで大量のポイントを獲得、さらにはクーポンを上手く利用すれば普通に購入するよりも実質かなり安く購入することができますよね。
ただ、『PayPay STEP』の導入などポイント付与の利用条件が付いたことにより以前と比較すると条件は悪くなったように感じます。しかし日曜日のポイントがソフトバンクユーザー以外でも付与されるようになったり、付与されるポイントのほとんどがPayPayで利用期限もなくなったことなど、改善された点もあります。
なのでソフトバンクユーザーはもちろん、そうじゃない方もこの機会にヤフーショッピングを上手く利用してみてはいかがでしょうか。
自分もずっとソフトバンクの携帯ユーザーなので、PayPayモール有効活用してます。他は手を出す暇無いな。良く分かりました。
ヤフーショッピングも次々とルールが改悪されて厄介ですが、それでもまだソフトバンクユーザーであればポイント還元では有利ですよね!